ブログ初心者こそ、積極的に覚えていきたいのが、マウスを使わなくてもキーボードで一定の機能が使える、【ショートカットキー】。
有名どころな”コピペ”は知っている人も多いかもしれませんが、他にも役立つショートカットキーは沢山あります。
そこで今回は、ブロガー初心者におすすめしたいショートカットキー集を作成したので、是非ご覧になり、日々の更新に役立ててください!!
Ctrl+C ・ Ctrl+V 『コピー&ペースト』
まずはショートカットキーの王様、『コピペ』ができるCtrl+C、Ctrl+Vです。
コピー&ペーストをマウスでやるのって繰り返すと煩わしいですよねー。
コピーしたい文字列を選択して、Ctrl+Cでコピー。
貼り付けたいところを選択してCtrl+Vで張り付け。
これはブロガーではなくとも普段仕事でパソコンを使う方であれば必須なショートカットキーです。
Ctrl+F 『検索』
今表示されている画面のブラウザ上だったり、ExcelやPDFなんかでも大体このショートカットキーは使えます。
表示される形は違えども、Ctrl+Fを押せば検索窓が出現するので、そこに任意の文字列を入れて検索。
これも結構便利で重宝するショートカットキーです。
F7~10 『カタカナローマ字変換』
カタカナ表記やローマ字表記の文字を入力したいとき、通常通りスペースで変換すると、思うように変換されないときってありますよね。
そんなときはF7~10のキーを使いましょう。
スペースではなく、Fキーを使うことで、それぞれに対応した変換形式で変換してくれるので結構使える。
- F7・・・全角カタカナ
- F8・・・半角カタカナ
- F9・・・全角ローマ字
- F10・・半角ローマ字
しかもそれぞれ押すたびに変換する文字も変化します。
F7,8のカタカタは押すたびに末尾の文字からひらがなに。
F9,10のローマ字は全部小文字⇒全部大文字⇒先頭文字のみ大文字という流れで変化します。
覚えておくと意外と便利なショートカットキーですよ。
Ctrl+A 『選択画面の全範囲選択』
コピペのC,Vと組み合わせて使いたいのがこのCtrl+A。
今開いているブラウザやExcel、PDFの画面でこのショートカットキーを使うと全ての文字が選択状態になります。
マウスカーソルで全て選択するのも結構しんどいので、このショートカットキーは覚えていて損は無いです。
Ctrl+Z 『直前の作業に巻き戻し』
文字を入力したり、画像を挿入したり、文字の装飾をしてみたりしたとき、やっぱりやめとこうってなったときはCtrl+Zを押してみましょう。
直前に行った作業が巻き戻り、なかったことになります。
間違えて削除してしまったりしたときなんかは慌てずにこのショートカットキーを使うと便利ですよ。
ちなみにCtrlを押しながらZを押すたびに一つずつ戻っていくので、何度も戻りたいときは繰り返しZを押しましょう。
Ctrl+Y 『直前の作業に巻き戻したことを取り消す
Ctrl+Zと組み合わせて使うのがこのショートカットキー。
Zでなかったことにしたことを、なかったことにするというちょっとややこしいショートカットキーです。
しかし、この組み合わせはブロガーには結構使えるもので、ZとYを繰り返し押して見比べるのに便利です。
多様はしないかもしれませんが、覚えておくと便利なショートカットキーです。
Alt+Tab 『表示画面の切り替え』
今開いているウィンドウで、いちいちマウスで切り替えるのって面倒じゃないですか?
そんなときはAlt+Tabで表示画面を切り替えてみましょう。
Altを押しながらTabを押すたびに選択する画面が切り替わるので、任意のところでキーを話せば
OK。
Ctrl+S
バックアップは死ぬほど大事な作業。
今入力しているデータを保存したいときはこのショートカットキーを使いましょう。
瞬時に上書き保存をしてくれるので、こまめに保存するときにはかなり便利。
これでリスク回避できる確率が格段に上がります。