こんにちは!にゃん仔大好きぷぷんた(@pupuntasan)です!
QOL( quality of life )、『生活の質』とも呼ばれる生きていく上での満足度のことを言いますが、このQOLを爆上げしてくれるラッキーアニマル。
それが猫ちゃんです!
一緒に暮らしていると子供の免疫力を高めてくれたり、飼い主のストレスを軽減し心臓発作のリスクを40%も減らしてくれるという研究結果が出ている。
そんなセラピーアニマルとも言われる猫ちゃんの中でも、ある特徴を持った仔の場合、様々な幸運を運んでくれるそうです。
今回はそのラッキーアニマルな猫ちゃんの特徴についてまとめてみました!
幸運を呼ぶラッキーキャットの特徴
黒猫

不吉なイメージを持たれがちで意外と思う方も多いかも知れませんが、実は黒猫は幸運を呼ぶ猫ちゃん。
日本でも江戸時代には『 福猫 』と呼ばれ、商売繁盛の象徴として大変人気があったそう。
他の国でも、ドイツやイングランドにスコットランド、南フランスなどでも幸運の象徴と考えられ、大変縁起が良い大切な存在となっています。
また、邪気や悪いものを祓う能力があるとも言われており、浄化の力や、精神安定の作用もあります。
悪いイメージとは裏腹に、多くの能力を持つ黒猫ちゃん。実はかなり上位のラッキーキャットだったのですね。
飼ってはいなくとも、見かけるだけでも少なからず恩恵が受けられるので、その日1日はなにか良いことがあるかも?

- 商売繁盛
- 厄除け
- 幸運を運ぶ
- 精神安定
- 恋愛運上昇
白猫

黒猫とは真逆の前身真っ白な猫ちゃん。見た目にも美しく見るからに縁起が良さそうですよね!
そんな白猫ちゃんももちろんラッキーキャット。
幸運を運んでくれるのはもちろん、見かけただけでも3日は幸せが訪れると言われております。招き猫のモデルになっているだけのことはありそうですね。
そして白猫もまた、恋愛運上昇の効果があります。あなたのキーパーソンとなる恋人や友人を引き寄せてくれたりして、あなたの見方となる人が集まりやすくなります。

- 幸運を運ぶ
- 恋愛運上昇
かぎしっぽ

『 かぎしっぽ 』とはその名の通り、しっぽが途中から折れ曲がっていたり、丸まっているしっぽのこと。
この特徴がある猫ちゃんは、古くから幸運を運ぶとされ大切にされてきました。
日本ではしっぽが錠の形をしているので、財産を守ってくれる商売繁盛のお守りとして愛されました。
ヨーロッパでは鍵の形が幸運を引っかけて来てくれるといわれ、幸運を引き寄せるアンテナが優れており、見かけるだけでもラッキーなのだとか。

- 幸運を運ぶ
- 金運上昇
- 商売繁盛
オッドアイ

オッドアイとは左右の目の色が違うことで、多くは金色と青色の目に分かれるオッドアイが多く、日本では『 金目銀目 』とも言われていたそう。
見るからに神秘的で魅力的なこのオッドアイは希少価値が高く、なかなか見かけることができないので、存在自体が幸運をもたらします。
また、潜在能力を引き出す力に優れているそうなので、なにか新しいことを始めたい時にはきっとパワーをもらえることでしょう。
また、オッドアイの中でも更に珍しいタイプに『 ダイクロイックアイ 』というタイプの猫ちゃんがいます。
このダイクロイックアイとは、片目の中で別々の色が混在しているタイプの目のこと。
(ФωФ)🐾🐾🐾🐾🐾🐹
— 🌼 花屋敷 怜 🌼 (@rey_252535) January 11, 2020
フォロワーの皆さん、
お早うございます😊
左右の目の色が違う事を
オッドアイと言いますが
一つの眼球が二色に別れている
のをダイクロイックアイと言い
いますが、物凄く希少です🤓
ところがこの子見たいに両眼が
ダイクロイックとは0.5%未満
なんです🤩 pic.twitter.com/RaLPPFRVtB
見るからに神秘的で魅力的、ものすごいパワーを秘めていそうな感じがします。
もしこのダイクロイックアイの猫ちゃんに遭遇出来ればきっとあなたの運勢もぐーんとあっぷすることでしょう。

- 幸運を運ぶ(ダイクロイックアイだと更に上昇)
猫ちゃんを家族に迎えるにあたって
これまで4つのラッキーキャットの特徴を挙げてきました。
すでに飼っている方はこの特徴に当てはまったでしょうか?
飼っていない方はこの特徴に当てはまる猫ちゃんがほしくなったでしょうか?
もし新たに猫ちゃんがほしい!となった方に向けていくつか書かせていただきます。
神秘的なオッドアイの猫ちゃんは、青色の目をした方の耳に障害を持っていることが多いです。他にも紫外線に弱いなど、気を遣うことが他の猫ちゃんに比べて多くなります。
なので、もし家族に迎え入れようと思っているかたは、障害があることをきちんと受け入れられる覚悟がなければ、お迎えは控えた方が良いです。
ただただ『かっこいいから』とか『神秘的で魅力的だから』だけでは判断しないでくださいね。
オッドアイに限らずですが、猫ちゃんをお迎えするということは、この先10数年は面倒をみてあげなければいけなくなります。
その責任が付いてくるのだということをくれぐれも忘れずにいてください。
いたずらしたり、気まぐれで近くに寄ってきたり来なかったり、掃除が面倒だったりと、少なからず不満が出てくるのも事実です。
ですが、ぼくはその不満以上に今家にいる猫ちゃんには癒やしや楽しさ、幸せをもらえています。
もしあなたもマイナスの要素よりもプラスの癒やしや幸せが勝り、マイナス面が苦にならないと思うのであれば、是非ラッキーキャットに当てはまる要素の猫ちゃんを迎え入れてみてはいかがでしょうか?
きっとあなたが可愛がる猫ちゃんは、あなたに幸運を運んでくれますよ!!
ぷぷんたこんにちは!春先は花粉症になるぷぷんた(@pupuntasan) です!猫アレルギーは数あるアレルギーの中でも発祥する確立が高いと言われております。猫アレルギーの[…]
こんにちは! ぷぷんた(@pupuntasan) です!我が家で2019年3月から一緒に暮らしているオシキャットのるか君。出会う前までは”オシキャット”という品種すら知りませんでした。[…]