先日ニトリへ自宅で使うデスク用の椅子を探しに行きました。ニトリ以外にもスイートデコレーションにも行きましたが、どれも座り心地が良いものはかなり値段がはります。
しかし、ニトリで見つけた展示してあったワークチェアエステンは、手ごろな値段でかなり快適な座り心地が得られました!なんでも実際に体感してみるのって大事ですよね!
そこでこの記事ではニトリで見つけたワークチェアエステンを購入してみてわかったことを、惜しい点、良かった点にわけてご紹介します!
ワークチェア(エステン MC BK)

ぷぷんたこんにちは!あるいはこんばんは!1児のパパブロガーのぷぷんた(@pupuntasan)です!突然ですがあなたは『垂直型のマウス』ってご存知ですか??通常のマウスの形だと、使用するとき手の平が下に向くよ[…]
ワークチェア(エステン MC BK)の惜しい点

フルリクライニングにならない
ストッパーを外せば後ろに背もたれが倒れるのですが、座席と一緒に背もたれも稼働する仕様です。
なので常に腰は折ってある状態でのリクライニングなので、完全に身体が伸びきるような姿勢にはなりません。
デスクチェアではフルリクライニングになるタイプもあるので、リラックスしたきときに身体を完全に伸ばしきりたい!という人にはこのデスクチェアは向かないでしょう。
フットレストがない
フルリクライニングになるタイプのデスクチェアだと、高確率でフットレストもついています。
このデスクチェアはフルリクライニングにならないのもあり、フットレストは付いていません。
フルリクライニングにならなくともフットレストがあるのと、ないのとでは全く変わってくるので、フットレストがほしい人は他にフットレストを用意する必要があります。
私はフットレストが欲しい派なので、リビングソファのオッドマンで代用しています。笑
ワークチェア(エステン MC BK)の素晴らしい点
座り心地が抜群
このデスクチェアの最大の魅力は良心的な価格なのに高級デスクチェアのような座り心地が味わえる点です。
ニトリの店舗に行くと、値段が様々なデスクチェアが置いてあります。そこで安いものから高いものまで試しに座ってみるとわかるのですが、やはり安いものだと固かったり、座り心地が悪かったりで、長時間座っていられないような商品もあります。
そして、高級なデスクチェアになると反対にずーっとそこに座っていたくなるような、吸い込まれる感覚に陥ります。
このワークチェア(エステンMC)は高級価格帯のデスクチェアの座り心地を、リーズナブルな価格で実現してくれている、とても素敵な商品です。
大金を払わなくともこの座り心地を得られるのであれば嬉しい!と、試しに座ってみた人はきっと驚くはず。
値段の割に高級感がある
座り心地が高級価格帯のデスクチェアに近いものでありながら、見た目も高級感があります。
ずっしりとした重厚感、フェイクレザーだけど高級感のあるデザイン。アームレストの金属部分もマットな仕上がりになっていてカッコいいです!
手の出しやすい価格帯だけども、その値段以上に見える高級感が漂うと、部屋の雰囲気も締まって見えて大人な空間になります♪
組み立てが1人でも20分で完了する
箱には大人2人で30分かけると完成すると記載がありました。私はそのとき1人だったので、『2人で30分。てことは1人で1時間もかかるのか・・・?』と思いながら組み立ててみました。
ところが1時間どころか、20分程度で完成させることができました。もちろん業界の人間ではないド素人です。
若干1人で組み立てると、確かにやりずらいところもありましたが、特に問題なく20分で組み立て完了が出来るくらい、簡単でお手軽に完成することができました。
ニトリのコスパ最強デスクチェア:ワークチェアエステンについてまとめ
税込み15000円代で座り心地抜群のワークチェアエステン。実際にニトリで座ってみると、その座り心地の良さがわかるので、ネットで購入する前に試してみることをおすすめします!
私が店舗で購入しようとしたときは入荷待ちの状態で、2週間程待ちの状態でした。そのときは一度諦めて、ネットで注文してみたのですが、ネット注文だと1ヵ月待ちで購入することになってしまいました。
なので、早めに購入したいというかたは店舗で取り寄せをしたほうが手元に早く到着するので、店舗注文をおすすめします。

こちらはニトリの公式通販ニトリネット、ワークチェア(エステン MC)のページです。店舗共通ニトリメンバーズカードでポイン…
あなたは自宅のパソコン、モニターいくつで作業していますか??1つ?2つ?3つ?かく言う筆者ぷぷんたはノートPCにモニターを2つ付けているので、トリプルディスプレイで普段使用しております。ブログ執筆するときにモニターが少ないと[…]