ぼくが高校生の頃、新聞配達のアルバイトをしました。
高校生が出来るアルバイトは限られていますが、その中でもなぜ新聞配達を選んだのか、そのメリットデメリットについて経験談を交えて記事をまとめてみました。
新聞配達員アルバイトを選んだ理由
高校生が出来るアルバイトと言えば、コンビニやスーパーのレジ打ち、ラーメン屋さんや居酒屋さんで接客、ファストフード店の厨房での調理全般といったところで、だいたい出来る職種は限られてきます。
どのアルバイトでもそうですが、朝から夕方までは学校で勉強をして、授業が終わった夕方からアルバイトが始まります。
そうなると、友人と遊びたくても『ごめん、今日これからバイトだから』なんていう会話が増えますよね。
これが嫌で、夕方時間が作れるアルバイトはなにかと考えたときに行き着いたのが、早朝の新聞配達員アルバイトだったのです。
新聞配達員アルバイトをするメリット
新聞配達員のアルバイトをするメリットとしては、次の6項目挙げられます。
時間を有効活用できる
僕と同じように夕方以降に自分の時間を作りたいのであれば、新聞配達員はもってこいです。
早朝に働いて、夕方は自由に自分の時間を使えます。
高校生でなくとも、社会人で他の本業がある人でも、本業出社前に働いて、夕方は他のことに時間を当てられる。
これで稼ぎながら時間を有効活用することができます。
運動不足解消になる
高校生が新聞配達をするとなると、基本的には自転車で配達することになります。
原付の免許、もしくは普通免許を所持していて、販売店の許可が出ていれば、原チャリで配達することもあります。
自転車で配達する場合は、それなりに自転車で移動するので、それ自体が運動になります。
原チャリで配達するとしても、それぞれの家にポスティングする為にそれなりに歩いたり走ったりという運動の必要があります。
ぼくが担当していたのは主に集合住宅地でしたので、自転車での移動距離はあまりなくとも、階段の登り降りがかなりの量ありました。
逆に戸建住宅街が担当になった場合は階段はなくとも、移動距離が増えます。
どちらにせよ、日々の運動量はかなり増えることになるので、運動不足を実感している人にとって新聞配達はもってこいのアルバイトです。
黙々と作業をすることができる
配達中は1人で黙々と配達するだけなので、接客が煩わしかったり、単調な作業が好きな人に向いているアルバイトです。
早寝早起きの規則正しい生活リズムが定着する
配達エリアや販売店にもよりますが、だいたい2時30分前後に販売店に行き、配達する新聞を積み込んで配達に周ります。
なので遅くとも2時前後には起きて準備をして、家を出発。
なので、寝る時間も必然的に9時前後となり、その習慣を続けることになります。
毎日その早寝早起きを続けると、自然と規則正しい生活リズムが定着するのです。
配達エリアの地理に詳しくなる
配達エリアは人それぞれ固定で決められます。
今日はA地区で、明日はこっちのB地区でってことはまずありません。
担当するエリアを割り振られて、毎日決まったエリアを周ります。
たまに担当の人が病欠になるとその人の分も何人かで手分けをしてやることもあります。
しかし基本的には毎日同じエリアを周るので、その周辺の土地鑑が強くなります。
未経験から始められる
高校生でも始められる=未経験でもOKな仕事ということ。
学生はもちろん、社会人であっても未経験で採用してくれるところは多いので、他のメリットを見て魅力を感じた方は応募してみてはいかがでしょうか?
新聞配達員アルバイトをするデメリット
それでは逆にデメリット。こちらは3項目あります。
早寝早起きが苦になる
だいたい一日のルーティンが9時前後に寝て2時前後に起きるという生活リズムになります。
配達する時間は2,3時間なので、帰ってから学校や本業の職場に行くまでに仮眠する程度の時間はあります。
しかし、それでも睡眠時間は長くはないですし、睡眠時間を得ようと早く寝ればそれだけ自分の自由な時間も減ってしまいます。
そこを上手くバランス良く調整できなければ新聞配達員は難しいかも知れません。
急な休みを取りにくい
他のアルバイトに比べて急な休みが取りにくいです。
誰かが休むとその人の担当エリアを他の人で分担して配達しなければなくなるので、他の人に迷惑をかけてしまうという罪悪感が他のアルバイトよりも強く感じてしまいます。
天候や季節に作業環境が左右される
毎日毎日天気が良ければなにも問題ないです。
しかし、雨が降ったり強風が吹いていたり、冬の場合は雪も降ります。
どんだけ過酷な状況でも新聞配達の仕事は休みにはなりません。
そんな状況でも変わらず配達しなければいけない環境というのは、決して楽とは言えません。
転職するか迷っているなら試してみたいこと
ぼくが転職時に活用させていただいたツールの1つがこちら。
今転職をするかどうかに悩んでいるかたは一度、自分に合った仕事がなにか、自分の市場価値はどのくらいあるのか、測ってみるのはどうでしょうか??
無料で利用登録できて、あなたの経歴に合わせて市場価値を判断し、適切な企業からのオファーが届くミイダス。
- 登録は約5分で完了
- ミイダスから届くオファーは全て面接確約
- 自分からアプローチしなくても企業から直接アプローチが来る
- 7万人の利用登録者のデータを分析し、自分と同じ経歴の人が就職した企業がわかる
- 氏名や住所は記入不要!あなたが公開したくない企業も選択可能