
残酷なるもしもからの否認メール
審査結果は申請してすぐ翌日に届きました。
しかも落ちた理由については回答ができないとのこと。
サイトとブランドの相性が良くなかったとか、成果発生がイメージできなかったとかが原因としてあるとかないとか。
確かに映画やアニメのレビュー記事みたいのは書いてないけど、それが原因??
なんか巷ではもしもアフィリエイト通してなら余裕で受かったって人が多いみたいだから、落ちたってすっげー恥ずかしいのかな・・・?
なんてちょっと、いやかなり凹んでいました。
色々調べてサイトを改善し、再度申請することにより結果的には承認してもらうことができたのですが、落ちる原因や、改善策をまとめたいと思います。
Amazon提携がもしもアフィリエイトで落ちる原因
もしもアフィリエイトで審査提携が否認された場合、先ほどのようなメールが届き、落ちた理由は教えてくれません。
なので自分でここが悪いかな?こっちも怪しいかな??
なーんて、探して直してってのを繰り返さなくてはならない。

なんていうあなたのために、いくつか調べて分かった落ちる原因を共有します。
- 最低記事数は5記事以上
- 他の広告を張らない
- 情報商材系の記事はNG
- 違法アップロード動画はNG
- Amazonの購入履歴がないとNG
調べてみるとこのような理由が可能性としてありえるそうです。
それではそれぞれ対処方法を見ていきましょー。
再申請の為に行うべき対処方法
最低記事数は5記事以上
これは過去に申請された方が受け取った否認メール内にはっきりと『5記事以上書いてください』と記載があったからです。
今現在ではメールには一切そのような条件は明記されていませんが、過去の審査否認メール内では最低5記事ということだけは書いてあったようなので、ここは最低ラインとして抑えて大人しく5記事以上書いてから申請した方が無難でしょう。
他の広告を張らない
Amazonの広告を申請するにあたって、他の広告(楽天アフィリエイトやGoogleアドセンスなど)をサイト内に表示していると、審査が通りにくいという内容でした。
個人的には他の会社の広告を付けてるからうちの広告は承認してあげない。なんて、子供の嫉妬みたいだなぁーなんて思ってしまうのですが、そこは色々あるんでしょうね。
なので審査中だけでもトップページやサイドバーエリア、記事内なども一旦広告を削除してから申請した方が良いです。
通過してからまた広告を元に戻せば良いだけですからね。
情報商材系の記事はNG
情報商材に繋がる記事をアップしていると審査に落ちるという内容。
タイトルではわからなくても、何気なく記事の中で情報商材を紹介していたり、情報商材を紹介している限定記事があったりすると、通りにくくなるそうです。
他にも、メルマガに誘導するページがある場合も同じように引っ掛かってしまうそうです。
なぜかというと、メルマガ内で情報商材を紹介する可能性があるからですね。
違法アップロード動画はNG
これはGoogleアドセンス等も同じですが、法に触れるようなサイトは原則アフィリエイトの承認はでないでしょう。
気を付けて欲しい所は、自分が違法アップロードしていなくとも、違法アップロードしているYouTubeの動画を埋め込んでいたり、リンクを張っているだけでもOUTということです。
気付かずに違法動画を埋め込んでしまっている場合もあるので、何かしらの動画を埋め込んでいる記事があるのであれば、一度動画元を確認した方が良いですよ。
Amazonの購入履歴がないとNG
これはAmazonに媚びを売れというような内容で、本当かどうかは定かではありません。笑
なんでもいいのでAmazonから物品購入や、実際にAmazonプライムを利用している等の履歴がないと提携してくれないなんて、ちょっと意地悪。
もちろんアフィリエイトなので実際に自分が使った感想を記事としてまとめた方が良いに決まっているのですがね。
色々試して本当に審査が通らないのであれば、Amazonプライムは30日無料なので登録してみてください。
あなたはAmazonプライムの詳細なサービス内容をご存知でしょうか?ぼくは今までAmazonプライムの特典といえば、ぷぷんたAmazonで何か注文したら早く届くんでしょ?くらいにしか思ってませんでした。[…]
実際にぼくが試した対処方法
ここまで5つの審査否認の理由と解決方法をご紹介しましたが、実際にぼくが試した方法はただ1つ。
他の広告を消すことでした。
記事数は2桁あるので問題ないだろうし、違法アップロードもしてなさそう。
Amazonは利用したことあるし、情報商材なんて取り扱っていない。
なのでトップページやらサイドバーやらの広告を全て消して申請してみました。
落ちた時は翌日に結果が来ていたのですが、承認の時は2,3日かかりました。
一度審査落ちてから再度申請する方法
もしもアフィリエイトでは一度提携申請をして、落ちてしまうと、否認中となっているままで、そこから再申請するようなボタン等は見当たりません。
広告を消していざ再申請!って時に再申請できなくて、これまた焦りました。
解決方法としては、一度もしもアフィリエイトから登録しているサイトを削除するということ。
トップページのマイページから、登録サイト一覧を開きます。
そして対象のサイトの操作カラムにある、削除をクリックして削除します。
削除後は再度サイトをすぐに登録できるので安心してください。
そして改めてAmazonへの提携申請をすれば再申請完了!!お疲れさまでした!!