札幌市西区西野にあるジェラート専門店の【GEREAM(ジェリーム)】。ここはイタリア製のジェラートマシンを使用し、素材にもこだわっているオーナーが開いているお店という情報を入手しました。
8月に突入し、札幌でもかなり暑い日が続いているので、気になっていたジェリームさんへ突入!
お店のメニューやジェラートのお味についてまとめてみました!
ジェラート専門店【ジェリーム】について
所在地などの店舗情報
北1条通りを札幌方面から手稲方面に上がって行くと、右手にあるお店。アパートの1階が店舗になっています。
住所 | 北海道札幌市西区西野3条7丁目5−番11-3 |
電話番号 | 011-661-0395 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
店舗内の様子

牛乳もたまごも使っていないシャーベットがある。これならアレルギーを持った人や、まだアレルギーがあるかどうかはっきりしない子供でも食べられるかも?



ジェリームのジェラートメニュー
シングルからトリプルまでの3種類の味を選べて、コーンは2種類用意されています。プレミアムメニューというのはコーンがプレミアムとかではなく、ジェラートのフレーバーでプレミアムなものがあれば、それはプラスで料金がかかりますよーというものでした。
訪れたときに合ったメニューは6種類。画像左から2つ目の逆さまになった『プルーン』は店員さんの間違いで、実際は『いちごみるく』でした。笑
- アーモンドプラリネ
- いちごみるく
- ブラットオレンジ
- マンゴー
- ピスタチオ(プレミアムメニュー)
- きなこ
今回食べたジェラートの感想
- 筆者ぷぷんた:ピスタチオとアーモンドプラリネのダブル
- 嫁ちゃん:ピスタチオといちごみるく
プレミアムメニューのピスタチオ
さすがプレミアムメニューというだけあって、濃厚なピスタチオが感じられる美味しいジェラート!
このとき一緒に行った友人はピスタチオの存在を知らなく、店員さんにピスタチオは何かと問いかけると、『美味しい豆です。笑』と返答されてた。笑

ナッツがゴロゴロなアーモンドプラリネ
アーモンドプラリネはベースのミルク系ジェラートに、砂糖と一緒にローストされたアーモンドが混ぜ込まれたフレーバー。

プルーンじゃなかったいちごみるく
最後は嫁ちゃんがプルーンと思って頼んだら、店員さんに『今日はプルーンないんですけど・・・』みたいに言われて、こっちから見たら逆さまになってるプルーンてメニューあるんですけどって感じだった。
だけどそれは裏にいちごみるくと書いたメニューで、裏表逆に入れてたみたい。
お互いの誤解が溶けたときには爆笑でした。笑

ジェラート専門店にあるシュークリーム
ジェラート専門店なはずなのに、なぜかシュークリームもありました。
ぼくたちの前にいたお客さんが2つ買っていったので、最後の1つを購入してみました。


食べたときはちょっと時間が経っちゃっていたので、残念ながらサクサクではなかった・・・。

だけど、シュー生地の中にたくさんのさっぱりフレッシュなクリームが詰まっていて飽きずにペロっといけちゃうシュークリームでした。
たまごや牛乳のアレルギーがある人でも安心して食べられるシャーベットもあり、ジェラート専門店なのにシュークリームがあるジェラート屋さんの【ジェリーム】。
オーナーこだわりのジェラートを食べて、この暑い夏を乗り切ってみてはいかがでしょうか?