
私自身CICに異動情報が付いてしまっているので、クレカを作れるかどうか不安でした。
ですが、結論から言うと、CICに異動情報が残っていてもクレジットカードの作成は可能です。
しかし、どれもこれも審査に通るというわけではないので注意が必要。
そこでこの記事では、実際にCICに移動情報がある私が、作成できたクレジットカードについて共有していきたいと思います!
CICに異動情報が残っているけどクレジットカードを作りたい!というかたは是非最後までお読みください♪
私がついてるCICの異動情報について
作れるクレジットカードについてお話する前に、私がなぜ異動情報が付いてしまったのかについて記載しておきます。
今はYモバイルを使用しているのですが、10数年前はa○のスマホを使用していました。
解約して何年も経つので気にもしていなかったのですが、その当時の通信代で未払いのものがあったようです。
異動情報は完了済み

と思いつつもKD○Iに問い合わせ、残額を一括で支払いました。
これでブラック解消!!と思いきや、そんな簡単には異動情報の解消にはならないのですよね・・・
通常、支払いが完了してから5年はそのまま異動情報が残ってしまうそうです。
CICの異動情報を消せるか問い合わせてみた結果
5年もただ待つのも嫌なので、とりあえず異動情報を消すことができるのか問い合わせてみました。
CIC側


なにを言ってもこちらではなんもできないよー!の1点張りでした。
支払い先側

残債あったの今知ったんですよね。完済したからCICに異動情報いったの取り消してもらえないですか??

CICで支払い元にって言われたから問い合わせたのに、結果的にはだめでした。
請求書なんてきてない!!と言っても異動情報を消すことはできないみたいです。残念。
審査が甘いと噂だけどCICに異動情報が残っていて作れなかったクレジットカード
調べてみると審査が甘いと言われるクレジットカードがありました。
それは楽天カード!!
楽天でネット通販する人なんかは持っていて損はないカードです。
しかし、巷でゆるいと話題の楽天カードでさえ、私は審査落ちしてしまいました・・・
なので私と同じような状況の方は楽天カードは作るのが難しいかもしれません。
CICに異動情報が残っていても作れたクレジットカード
楽天カードは作れなかったけど、実際にCICに異動情報が残っている私が作れたカードがこちらです。
・三井住友リボスタイル
三井住友リボスタイルについて
私の場合、順番的には最初に三井住友のリボスタイルを申請してカード発行が出来ました。
このカードはリボ払いが前提のカードですが、スマホアプリ上で追加支払いが可能なので、実質リボ払いではなく一括払いのように支払いも可能です。
なのでリボ払いに抵抗がある方でも、カード審査が通りにくい方であれば審査を試してみる価値はあります。
- 入会金、年会費永年無料
- リボ金利手数料は9.8%で、一般的なカードは実質年率15%に比べると金利はお安め
- 基本還元率は0.5%だが、リボ払い手数料の請求が発生した月の還元率は1.0%になる
- 大手コンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート)やマクドナルドで利用するとポイントがなんと5倍に
- お買い物安心保険が付帯しており100万円まで保証してくれる
paypayカードについて
三井住友リボスタイルのカードを作ってからは1年ほど使用して、支払い遅延等する事なくクレヒスを積み重ねました。
CICの異動情報、いわゆるブラックが解消されてからまっさらなホワイトになるのもあまり良くないらしいので、三井住友リボスタイルでクレヒスを積み重ねていましたが、その効果もあってかあらずかpaypayカードをすんなりと審査を通過し作成できました。
CICの異動情報が消えるにはまだ年数が足りていないので、異動情報があるにも関わらず三井住友リボスタイル以外のクレジットカードが作成できたのは本当に嬉しかったです!!
- 年会費永年無料
- 利用金額の1%がpaypayボーナスとして付与され、YahooショッピングやLOHACOでのお買い物であれば2%もらえる
- 新規入会特典で2000円相当のボーナス付与※
- 入会後3回利用で5000円相当のボーナス付与※※終了日程は未定なので要確認
ブラックでも作れたクレジットカード2種まとめ
過去の過ちで残念ながらブラックになってしまった人は私以外にもいるはず。
自分が悪かろうが悪くなかろうが、傷ついてしまった信用を取り戻すのには時間がかかります。
ですが、長い人生クレジットカードなしで生きていくのも面倒だし難しいことも事実。
そんな人でも探してみれば作れるクレカが存在します!
私の経験が少しでもあなたの役に立てれば幸いです。